Vietnamびじねすりぽーと

ベトナムで生活する若者が綴る、安定的に肉を手に入れるまで。

「まともにトラップもできない“にわか”は黙って」いなきゃいけないそんな世の中じゃ

f:id:tackeyamori:20140617163814j:plain

今匿名ダイアリー?で大人気の記事、

「まともにトラップも出来ない”にわか”は黙ってろよ」を読みました。

まともにトラップもできない“にわか”は黙ってろよ

 

いや、一理あると思いますよ。

全ジャンルニワカ評論家の私としては身につまされる心境です。

ただ一点気になるのは、その敷居の異常な高さ。

曰く

 

日本代表には有効なサイドチェンジがない」。そうかもしれないけど、お前はサイドチェンジボールとか来たら、絶対一発でトラップできないよね?ミスってライン割っちゃうようね?

 

仰る通りです。

絶対に出来ません。

サッカーをまともにやったことがある方ならわかると思いますが、サイドチェンジのロングボールなんかまともにコントロールできる奴は、経験者の中でもうまいヤツです。

中学年代くらいで高速サイドチェンジをワントラップで足元にコントロールされたら、もうそいつのマーカーは腰が引けて飛び込めません。

こいつ半端ないって状態になります。

私みたいに才能足りてない人間からすると、そのぐらい難しいんですよコレ。

ドフリーで正面からフィード蹴り合ってるのとは違うんです。

鑑賞者たる我々がサッカーを語るにあたって、それほどの製作/実演クオリティーを持たねばならないという理論ですが、これを真とした場合、他のものを語るにあたり求められる条件は何か?

つまり他のジャンルにおいて、サッカーをしたことがあるとは何か?SCIC(※)出来るとは何か?という批評に必要な最低限のレベルを考えたいと思います。

 

※SCIC=サイドチェンジ一発コントロール

野球

まずは同じメジャースポーツということで野球から。

サッカーしたことがある=野球したことがある

これはOKですね。硬式じゃなくてもOKとしましょう。最近はロクな広場がなく公園はボール禁止のようなので子どもには敷居が高くなってるでしょうね。

SCIC=120キロ投げられる

多分こんくらいですかね?言い過ぎですかね?

草野球で120キロ投げたら無双するわっていう反論が聞こえてきそうですけど、じゃあお前草サッカーでSCICする奴見たことあんのかよっていう。

俺はない。てかボール取りに行くの面倒だからサイドチェンジ自体しない。そもそもそんなにコート広くない。

別に120をアウトローに決めろって言ってるわけじゃないので。

まぁ120投げれるとかビヨンド使えば90メートル飛ばせますとか、そのくらいじゃないと野球選手を批判する資格がないってことです。

MAX110キロの虎党は、今年ずーっと「甦れ福留ぇぇえ」って祈っててください。

 

バスケット

サッカーしたことがある=バスケットしたことがある

まぁこれはあるでしょ。体育で。

SCIC=キラークロスオーバーでカットイン

思いつかなくてマイナーな条件になってしまいました。

別に3P成功率5割@練習とかでもいいですけど。

簡単そうに見えて難しいって言ったらムーブ系かなと。

まぁNBAって日本じゃマイナーだし、そもそもサッカーより語るポイント少ない(戦術より個人技の方が圧倒的に重要)なので出来なくてもいいよ。

 

スポーツだとそんな感じですかね。

趣味系だとどうでしょうか。楽器とか。

 

ギター

サッカーしたことがある=ギターを弾いたことがある

試奏のみとかナシな。Fぐらい弾けろよ。

SCIC=耳コピでホテルカリフォルニア弾ける

Smells Like Teen Spirit とかEnter Sandman弾けるくらいで「ギター弾けるぜ」ヅラしてる奴(=俺)はおよびじゃねぇんだよと。

フルシアンテ語ってんじゃねぇよ、家でBURRN!読んでハロウィンでも聴いてろと。

そういうことです。

 

これは楽器なので別に関係ない人には関係ないですけど、ポップミュージックそのものになるとヤバいです。

 

音楽

サッカーしたことがある=楽器が弾ける、且つ作曲/編曲をしたことがある

急に敷居が上昇しました。

SCIC=メロディにコード/ベース/リズム/歌詞をちゃっちゃとつけることが出来る。

ギターで作曲したことある人ならわかると思いますが、知ってるコード進行弾いてフフーンってやってりゃ一瞬で曲自体は出来ます。出来は置いといて。

そりゃGuided by Voicesの天才みたいに10分で5曲とかは無理ですけど。

ただその後がヤバい。

じゃあベースどうすんの?全部ルート?馬鹿なの?

じゃあドラムどーすんの?全部8ビート?これだからPop-Punkheadは。

コードから作ったんならいいけど、メロディーだけ浮かんじゃったときはどうしよう?ルートからコードつけていく?じゃあセブンスっていつ使うんだよマジで!?

これらをパパッと耳で作れるようになって、初めてサイドチェンジ一発コントロールクラスです。

出来ない人は音楽全般を語る資格がないので、背伸びしてRadioheadなんか聴かずに西野カナと一緒に震えてりゃいいと思います。

 

映画

サッカーしたことがある=映画作ったことがある

さて、これは鬼門です。経験上、音楽作るより映画つくる方が面倒です。他人を巻き込まなければいけないので。

SCIC=30分/出演者6人越えの映画を作ったことがある

気の利いた条件が思いつかないので、こんなとこかなと。

脚本を書き、他人を巻き込み、絵コンテを描き、スケジュールを合わせ、機材を調達し、雨にも負けず、女優のワガママにも負けず、一生懸命徹夜で編集して、撮り直しが必要なことに気づき、女優に連絡すると髪の色変えてた・・・

みたいなものを乗り越えてようやくこのサイズの映画が撮れます。

やったことない人はデビルマンを批判する権利すらありません。

罰として粛々と「死霊の盆踊り」を観ましょう。

寝んなよ。早送りすんなよ。

 

 

お笑い

サッカーしたことがある=コントか漫才で舞台に立ったことがある

 お遊戯会の劇はノーカンで。

SCIC=ドン滑って最悪の空気でもヒヨらずネタを完遂できる

身内以外の外部客相手でも絶対受ける鉄板ネタとかでも良いですけどね。

スベってヒヨって早口でまくし立てて間もクソもなくなって更にドンスベるってのは、わかっていても止められないってか、ASAPで袖に消えたい気持ちに負けてしまうってか、プロとアマの違いだなぁと思います。

プロ凄いもんね。

これあかんって空気になっても、客弄りだろうが一発ギャグでスベリ笑いだろうが、どうにかして空気盛り返すもんね。

そんなことも出来ずにバイク川崎バイクつまんねぇとか言っちゃダメだよ。

生で観たら面白いから!多分!知らんけど!

 

テレビ

サッカーしたことがある=テレビ番組作ったことがある

これは絶望的に競技人口が少ないですわ。

SCIC=?

さすがにテレビ番組作ったことはないのでこれは分かりません。。。

SCICの条件すら分からないなんて、テレビ番組を批判することなんて私には未来永劫できそうにありません。

嫌なら見るなってことですよね。

あら、岡村さんは正しかったのか。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうでしょう、こうなってしまうとほとんどの人が1個か2個の話題しかなくなるのではないでしょうか。

仕方ありませんね、これからはその1個か2個の話題で生きてください。

超つまんねぇぜポイズン!

 

まぁ何を言いたいかっていうと、ボール蹴ったことないニワカは一度サイドチェンジのボールをトラップしてみたほうがいいよってこと。

まず落下点に入れないから!

ディフェンスが寄ってきただけでめっちゃビビるから!

でもね、代表ってのは金貰って日の丸背負ってんだからそんぐらいやれよ!!

俺も早起きしてキリンビール飲んで応援してんだから文句ぐらい言わせろよ!

ウソですベトナムにキリンビールはありません。

長谷部の交代は2006豪戦小野投入やドーハの武田投入より全然理解できます。